PythonでCSVファイルを出力する方法を紹介します。
実装方法
下記の処理でCSVファイル出力を実装出来ます。
- dictionaryでデータを格納
- CSV書き込み設定でkey値を指定
- 引数にdictionaryのデータを指定して、CSVファイルに書き込み
下記コードの場合、CSVファイルは作業時のディレクトリに保存されるため、必要に応じてフルパスで出力先を指定します。
import csv
def save_to_csv(datalist, filename):
# datalist = [{"col0":"0","col1":"1","col3":"3","col4":"4"}]
# CSV ファイルにデータを書き込む
with open(filename, mode="w", newline="", encoding="utf-8") as file:
writer = csv.DictWriter(file, fieldnames=["col0", "col1", "col2", "col3"])
writer.writeheader() # ヘッダーを書き込む
writer.writerows(datalist) # データを書き込む